今年はプロにまかせタイヤ!
らくらくタイヤ交換&保管
交換だけ、お預かりだけでもOK
「交換タイヤ」とは?
スタッドレスタイヤ(ノーマルタイヤ)の履き替え&使わないタイヤの保管のお申し込みを予約からお支払いまでオンラインで行うサービスです。店舗や時間によって異なる料金設定の中から、お得なスケジュールを選ぶことができます。
こんな人に選ばれています
自分でタイヤ交換するのが大変
タイヤサイズって大型化が進んでいて、最近の車では20インチも当たりまえ!大きくて重いタイヤの取り扱いは時間がかかるし、プロに任せたい。
タイヤを保管する場所がない
タイヤ交換する体力がない…
昔は自分で交換していたけど、年齢と共に体力がなくなって毎年大変。お店で交換してもらうことが多くなった。
使い方
step① 店舗を検索
まずは料金を比較して予約したいお店を選びましょう(交換だけでなくタイヤの購入、保管も可能です)
step② 予約&オンライン決済
空いている日時と料金を確認して予約を確定。お支払いはオンライン決済なので、当日のわずらわしい作業は一切不要
step③ 指定日時に店舗へ
ご予約が完了したらあとは指定した日時にお店へ行くだけでOK。待ち時間なしでタイヤ交換できます
交換タイヤの特徴
シーズンタイヤ履き替え
1台(4本)2400円〜
作業時間
最短30分〜
予約制なので
待ち時間0分
最長1年間のお預かり
(対象店舗のみ)
交換タイヤでできること
予約&お支払いはネットで完結
お近くのピット検索、ご予約、お支払いまで全てネットで完結。申込みしたらあとは当日来店するだけ!
(※ご予約にはクレジットカードが必要です)
お得な料金からお店を選べる
店舗や時間によって異なる交換料金や保管料金の中から、お得なお店・時間を比べてチョイスすることができます
タイヤを預けることも
タイヤって大きくて場所をとるし、保管するのは意外と面倒ですよね。使わないタイヤはお預かりして保管することも可能です
待ち時間なし
あらかじめ日時を指定してから来店するので、当日の待ち時間は0分。ストレスなくサービスを利用することができます
交換タイヤの仕組み
交換タイヤの仕組みはとってもシンプルです。タイヤを交換して欲しいあなたと、ガソリンスタンドなどの店舗(※)をつなぎます。
各店舗は時期や時間帯を考慮し、料金を自由に設定できるので、あなたはその中からお得なスケジュールを選んで予約することができます。
※店舗パートナーの登録はこちらから
我が家は車がないと生活できない地域。夫の車と合わせて2台分、合計8本もタイヤを何ヶ月も保管しておくスペースなんてない。